2009-10-31
すきです、納豆(笑)。発酵食品の宝石箱や~♪ 『柳家 仙台駅東口店』@仙台

響ちゃ~ん、お待たせ~ (´∀`*)♪
……というわけで、
ずっと引っ張ってた仙台駅前のラーメン店ネタです。
響ちゃん、遅くなってごめんね m(_ _)m
さてさて、そのお店とは 『柳家 仙台駅東口店』 さん。
岩手県盛岡市に本店を持つお店です。
こちらのお店の看板メニューはと言いますと……

「キムチ納豆」 880円
味噌ラーメンに、納豆とキムチを合わせたメニューです 。
まさしく、発酵食品三段重ね(^-^;
納豆は味噌と合わせてすりつぶしてあるので納豆の粒は見当たりませんが……、
ビミョーにスープが
トロリ~ンとしてるのねん……(´∀`;)
トッピングは、豚肉とモヤシ・コーンの炒め物。
その天辺に、生卵と白ネギも盛られています。
キムチは、キャベツと大根で作った自家製。
結構甘味が強い、浅漬けのキムチです。
何気に野菜タップリの一杯ですね。
納豆の独特の風味とキムチの甘味・酸味が味噌と一体となって……
えもいわれぬ ウマ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! な味わいです。
これ、好きな人はクセになる味だろうなぁ~。
そして、もう一品……

「のうこうみそつけめん」 900円
おっと!
東北にも、首都圏で流行っている 「濃厚つけ麺」の波が来てるのですね~♪
超濃度ドロ系豚骨かな~。
はたまた、ベジポタ系かな~。
……と、一口パクリ。
ん?!
この かほり……
この とろみ……
「納豆」濃厚系ですかーーーーっっっ!!!
(@Д@;)ガビ~ン
はい。
納豆の配合を超濃厚にし、魚介も合わせた味噌つけ汁だそうです (;´Д`A ```
つけダレのドロッとした粘度は、ズバリ納豆のソレだそうですw
……でも、これが……
ネバトロで、激ウマ━━━(゚∀゚)━━━!!!!! ww
『柳家』さん、ぜひ東京にも進出してください(笑)。

『柳家 仙台駅東口店』
宮城県仙台市宮城野区榴岡一丁目7-33
022-256-3043
11:00~23:00 (L.O 22:45)
(水曜)11:00~15:00(祭日の場合は通常営業)
年中無休
http://www.ramen-yanagiya.com/


↑ ↑
FC2ランキングに登録しています。 お気に召せば一ポチお願いします。
毎度おおきに~!
もう一つ、仙台駅前ネタ!
『柳家 仙台駅東口店』さんの近所に、素敵な喫茶店があったのでその写真も。

『カフェ 理科室のオルガン』 さんの、
「博士コーヒー(400円)」です。
ここ、狭いお店なんですが雰囲気がとてもいいんですよ。
小物も「小学校の理科室」的なものが多くて、眺めてて飽きませんでした。
仕事の合間の時間つぶしに入ったお店でしたが、
とても和めました。

コーヒーカップとソーサーの底に、
胡桃の殻が仕込んであるのも面白かったです。
仙台は街の雰囲気もいいし、素敵なお店が多いですね ^ ^
スポンサーサイト
2009-10-12
【仮アップ】 東北出張に行ってます。

数日間、東北に出張に行ってます。
今まで出張中のブログUPは、予約投稿で記事を作ってから行っていたのですが、
今回は間に合わなかった orz
ので、仮アップということで写真のみ。
↑の写真は、仙台にある『柳家 仙台東口店』さんの
「キムチ納豆ラーメン」(880円)。
前回の出張でうかがったお店です。
これが、イロモノ的ラーメンかと思いつつ……
旨いんだわ (;´Д`A ```
詳細は後日書かせて頂きますね~。



↑ ↑
FC2ランキングに登録しています。 お気に召せば一ポチお願いします。
毎度おおきに~!
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.