2009-07-14
漢なら~、オト~コならぁ~♪ 『一本氣』@小岩

梅雨があけたね~(´∀`)
これから益々暑くなる7月中旬。
今から精をつけておかなくてはなりませぬな!
……ということで、

極 濃 豚 骨 、一本入れてきました♪
本日お邪魔したのは、小岩の 『極濃麺家初代 一本氣』 さん。
6月25日にオープンしたばかりの新店です。
お店の大将はまだ若いお兄さん……でも、熱いお方です。
そんな『一本氣』さんで頂いたのは……

「チャーシュー麺」 850円 + 「味玉」 100円
しめて、950円也~。
わたくし越前屋。
何度もブログで書いている通り、九州は福岡出身であります。
なので、ご想像の通り 「豚骨好き」 であり、ちょいと豚骨にはうるさい(つもりな)のですが……
う、旨いよ大将っ!!
この、レンゲからポタポタととろみ感たっぷりに滴り落ちる極濃豚骨。
小岩の中心で「濃い~わ♪」と叫んだよ!
(↑まさかのオヤジギャグ)
でも、脂が濃いんじゃないよ!
この、唇がペトつく感じ……
コラーゲンたっぷり感満載だよっ!!
そのトロペト豚骨に絡むのは、三河屋製麺の中太ストレート麺。
こちらの大将の如く(?)主張の強いこのスープに、
寄り添いつつも負けじと持ちキャラを発揮する旨い麺です。

トッピングは、
肩ロースチャーシュー・山くらげ・メンマ・白葱・
そして、「極濃麺家初代 一本氣 -IPPONGI-」 という店名と
大将のシルエットがプリントされた海苔。
さらに、 「味玉」 がご自慢ということでトッピングしてみました。
『昔の味たまご』という銘柄の卵で、採算度外視の仕入れ値なんだとか。
確かに、黄味の味が濃厚で旨いです。
チャーシューも、私の好きな肩ロース♪
肉の部分は柔らかく、脂はシコッとした歯応えがあって、これまた美味。
大将の修行先は某家系店とのことですが、
緑のトッピングがほうれん草やキャベツではなくて 山くらげ なのが素敵フェイント。
良い箸休めになってます。
いや~、大将の業界歴が長いだけあって、
新店とは思えない完成度の高さ でなないでしょうか!
『一本氣』さんはPCの公式サイトもなかなか凝った作りですが、
メールマガジンも発行されているそうです。
そのメルマガの「麺バー(メンバー)」になると、
限定ラーメン(裏メニュー)が注文できたりする特典があるとか!
今後も楽しみな新店さんです^ ^

『極濃麺家初代 一本氣』
東京都江戸川区西小岩1丁目29-6 1F
11:30~14:30、18:00~24:00(L.O.23:45)
(日曜)11:30~21:00(L.O.20:45)
不定休 (公式HPにて随時お知らせ)


↑ ↑
FC2ランキングに登録しています。
あなたのワンクリックが、えち子を救います~ m(_ _)m
毎度おおきに~です!
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.