2009-09-24
面食いなアナタに、麺喰いなこの一軒。 『麺喰屋 澤』@小岩

小岩の 『麺喰屋 澤』 さんを訪問しました。
『澤』さんでは、月替りの限定メニューを毎月一つ提供しているんですね。
今回はその限定狙い。
「9月限定の 『汁無担々麺』 が旨い!!」
というウワサを聞きつけての訪問でした。
シルバーウィーク中の12時前に到着。
開店は11:30なので、オープンからそんなに経ってないのですが、
店内は9割方うまっていました。
長いJ字型のカウンターと奥にテーブルが一卓(?)あり、間口の割には広い作りです。
客層は一人客・カップル・家族連れ…と様々。
3名いるスタッフさんの動きが良いし、活気もある。
いや~、流行っていて雰囲気のいいお店ですね。
さて、注文した品が届きました。
「よくかき混ぜてお召し上がりください」
と、声かけされた商品がコチラ……

「汁無担々麺 (2009年9月限定) 」 890円
+ 味玉 (ランチサービスで、100円分トッピングが一つ無料に)
『澤』 さんでは、11:30~14:00に入店すると「ランチタイムサービス」として、
麺大盛り + ライス一杯無料
or
100円分のトッピングを一つ無料 + ライス一杯無料
が、お好みで付いてくるんですね。
なんというサービス精神!
なんという太っ腹っ!!
…というわけで、私も 「味付玉子 + ライス」 を付けて頂きました。
サービスの味玉を除けても、けっこう具沢山なトッピングです。
裏側から写した写真はコチラ↓

トッピングは、サービスの味玉の他に、
短冊切りチャーシュー・挽き肉と玉葱粗みじん切りの味付炒め・極太メンマ・
水菜・桜海老・黒い味噌状の中華風味調味料・フライドガーリック・糸唐辛子・
粒山椒……など。
具の種類も多いけど、量も本当に具沢山。

天地返しした図がコチラ↑
底のタレは、白胡麻ペーストをスープで溶きのばした感じの濃厚なゴマダレ。
クセの無いクリーミーな胡麻風味で、マッタリとして美味しいです。
そこにラー油もかかります。
辛味を演出するのは、そのラー油と粒山椒なんですが、
辛さレベル的には小辛~中辛くらいでしょうか
(…と言っても私は辛さに強いので、あまり一般レベルとしての保障がないのですが)。
麺は極太ストレート麺でした。
モッチモチのムッチムチで、ホンマに美味しい麺ですね!
このモッチモチのムッチムチに、
ピリ辛胡麻ダレが じょわわ~~ん と絡んでてね……
……もうね……
旨━━━(´∀`*)━━━ッッ!!!!!
トッピングの「炒め挽き肉&玉葱」の甘み、
そして、担々麺に載るのは珍しい「桜海老」の香ばしさも特筆もの。
炒め玉葱の甘さ・柔らかさが汁無しの麺に合いますね。
桜海老も、パッと見
「これはミスマッチでは…」
と思ったんですが、ところがどっこい!
いざ混ぜ合わせてみると、乾いた海老がタレを吸い込みまして、
それを噛み締めるとジュワ~ンとタレと海老の香ばしさが染み出してきて、
なんともいい味を醸し出すんですよ。
で、
時折ガリッと噛み締めると、痺れる辛味が溢れ出す粒山椒のアクセント……
この一杯、 よぅ~出来てます。

↑こちらが、ランチタイムサービスのライス。
日頃 麺類ばかり食べているので、米の旨さが舌に染み入ります(笑)。
具沢山なトッピングのチャーシューや味玉なんかをオカズにしながら半分ほど食べ…
で、「担々麺」の麺を食べ終えて、タレと具も適度に残しておいて、
半分とっておいたライスをその丼の中で混ぜ合わせて……

「即席・担々ライス」の出来上がり♪
……見た目がキレイじゃなくて申しわけないんですが m(_ _)m
でもね……
味はね……
もうね……
旨━━━(´Д`;)━━━ッッ!!!!!
一粒で二度ウマウマです。
そんなウマウマの 「汁無担々麺」 は、今月(2009年9月)いっぱいまでの販売です。
堪能されたい方はお急ぎください!
私も家から小岩までのチャリの最短ルートを発見したので、
近いうちにまた再訪したいと思います。
ごちそうさまでした!

『麺喰屋 澤』
東京都江戸川区西小岩1-19-26 イワセビル1F
11:30~15:00、18:00~24:00
定休:木曜(木曜は『つけめんSAWA』として営業)


↑ ↑
FC2ランキングに登録しています。
あなたのワンクリックが、えち子を救います~ m(_ _)m
毎度おおきに~です!
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.