2010-11-17
コンビニ発・有名店主コラボ麺を実食。 「三強タッグ ピリ辛濃厚豚骨タンメン」@セブンイレブン
骨折した足も順調に回復しております。
松葉杖を使用しつつですが、怪我した足に1/2の体重をかけて二足歩行できるようになりました。
今までは松葉杖を使っての片足歩行だったのですが、これって上半身に全体重がかかり、見た目以上に疲れる歩き方なんですよね。
それに比べて、まだ通常歩行ではないとは言え、二足歩行はやっぱり安定感があるし楽 ^ ^
「よ~し、これで近場の店なら外食が出来るぞ!」
と食べ歩き再開を意気込んでいたのですが…
今日は生憎の雨空 orz
松葉杖では傘が差せないので、雨の日の外出は厳しいんですよね(^-^;
…そんなわけで、外食は今日も断念。
雨の止み間にセブンイレブンに行って買物をしてきました。
でも、コンビニに行くのも久しぶりで楽しい!
「お昼ご飯は何にしようかな~♪」
と店内を物色して、こちらを購入しました。
冷蔵・電子レンジ調理用のカップ生中華麺です。
先日行われたラーメンイベント「東京ラーメンショー2010」とセブンイレブンのコラボ商品になりまして、
『せたが屋』×『一風堂』×『蒙古タンメン中本』
という有名店3軒がタッグを組んで作り上げた味なんだそうです。

裏の成分ラベルはこんな感じです。
どっしりと重量感があるわりには、熱量が562kclとそんなにバカ高くないのが嬉しい。
調理方法は、包装をとらずにこのまま電子レンジで温めます。
500wで6分30秒。
1500wなら2分10秒。
うちの電子レンジはその中間の1000wが最高出力なので、時間も間をとって4分20秒加熱しました。
外のフィルムとフタ、商品の中に沈めてある四角いプラスチックシートを取り出して、麺と具をスープに軽く馴染ませて……

出来上がり!
緑の食材が少ない分、ちょっと色味に欠けるでしょうか?
でも、熱々でいい感じに出来上がっています。

スープは「濃厚豚骨」を名乗るだけあって、チルド商品にしては高めの濃度を出しています。
ゼラチン質を感じるコクのあるスープに、魚介の力強い香りも活きてます!
公式サイトによりますと、「ロースト煮干」を使用しているのだとか。
例えが悪いかもしれませんが、下手なラーメン店で食べるよりずっと美味しいスープです。

太ストレート麺も、ムチムチプリンとした歯触りで美味しい。
個人的には、トッピングの野菜が「炒め野菜」と原材料名に書かれてわりに、炒めた香ばしさが無いのが残念。
でも、量はそこそこ入っており食感がシャキシャキなのは良いと思います。
トッピングの「豚挽き肉ラー油和え」は、スープに適度な辛味と旨味を与えます。
挽き肉だけではなくゴボウや香味野菜も入っているようで、食感と香りもいいです。
総じて、美味しいチルドカップ麺でした。
コンビニのお惣菜って進化しましたよね~。
ごちそうさまでした!
「三強タッグ ピリ辛濃厚豚骨タンメン」(セブンイレブン)
冷蔵ゆで中華麺・電子レンジ過熱商品
573g(めん170g)・495円
販売地域:全国
販売開始日:2010年10月22日~(北海道・中国は10月29日~)
【公式HP】 http://www.sej.co.jp/products/ramenshowx72010.html

ちなみに、今回 麺リフトに使用したお箸は、㈱曙産業さん(新潟県燕市)の「トルネード箸」。
先端に付いた溝によりラーメンの麺が滑りにくくなっているという、業界の人気商品です。
ネット通販でも手に入りますが、合羽橋などの調理道具専門問屋でも販売されているそうですよ。
【 トルネード箸 紹介記事 】
http://www.sankeibiz.jp/business/news/101116/bsl1011160501000-n1.htm
スポンサーサイト
tag : 三強タッグ濃厚豚骨タンメン セブンイレブン チルド麺
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.