2010-12-01
祝・「杖無し二本足歩行」解禁!外食呑みも解禁です。 『鳥広 青戸店』@青砥
昨日は二週間ぶりの通院日でした。
骨折して一か月、担当医から出された診断は……
「そろそろ全体重かけてみましょう。
松葉杖使わずに歩いていいですよ」
えー!?
ま、マジですか?!
「松葉杖無しで普通に歩けるようになるまで、2~3カ月かかる」
と入院当初は言われていたので、杖無しの許可が出る早さにちょっとビックリ。
…とは言っても、
一か月の間 左足を殆ど使わなかったので、急に通常通りに歩く事は出来ません。
筋力も落ちているし、二足歩行で歩く感覚を忘れています。
体重をかけると患部が痛むので、どうしてもかばいながら歩いてしまいます。
慣れるまでは、片松葉杖を補助使いしながら歩行訓練を重ねて、
徐々に通常歩行に戻していく事になりました。
それでも、松葉杖が取れたことは私の中では大きな一歩でした。
なにしろ、
この日が来るまで「外呑み」を自粛していたわけですから!(^-^;
「よ~し!
二足歩行解禁記念で、呑みに行こう!」
となったわけです。
……勿論、一人で(笑)。

そんなわけで、やって来たのは『鳥広 青戸店』さん!
実は、こちらでは……

平日の17~19時の間、「ハッピーアワー」と称しまして
↑上記(写真)のドリンクが一杯100円になる
サービスを開催しているのです!
私がお邪魔したのも、ちょうどこの時間帯でした。
わ~い、お酒が100円だ♪

早速100円メニューから「キリン淡麗グラス生」を注文。
この日のお通しは「中華クラゲ」でした。

お刺し身から、「しまあじ刺(680円)」を頂きます。
身が活かってて美味しい!
シマアジとか、カンパチ・ヒラマサ・ブリの系統の魚って好きなんですよね~。

二杯目のドリンクは「シークァーサーハイ(100円・ハッピーアワー価格)」。
最近、シークワーサーのチューハイにハマってます。
甘すぎずさっぱりした酸味が好みです。

焼鳥も頂きました。
『鳥広』さんには、希少部位の串ネタがあるのが楽しみの一つ^ ^
まずは(左から)、
「あずき・血肝(レバー)・ふりそで・そり・げんこつ(各100円・塩)」
を注文しました。
味付けは「塩・タレ・みそ(にんにくピリ辛味噌)」の三種類ですが、こちらはは全て塩です。
あずき … 脾臓。プチッと半生な焼き加減で、臓物らしいワイルドな味わい。
血肝(レバー) … 『鳥広』さんのレバーは最高に旨い!
半生な火の通しとフワッとムースのような食感がたまりません。
100円のレバーでこの美味しさだと、160円の「白レバー」はどうなるんだろう。
ふりそで … 手羽と胸の間の肉。胸肉っぽい肉質でジューシー。
そり … ソリレスはモモ肉の一部。この価格で出せるのが奇跡のような部位ですが、
「一串全てがソリ」ではない感じはあります。
げんこつ … ヒザ軟骨。程好い脂付き。骨が弱ってる私にはもってこいの一串(笑)。

三杯目のドリンクは「夏みかんハイ(100円・ハッピーアワー価格)」。
シークワーサーに比べると甘め。
爽やかな夏ミカンの香りとライトなアルコール加減でゴクゴクいけます。

黒板メニューに「にこごり(350円)」があったので注文しました。
コラーゲン好き、そして骨折中の身としては、人体形成によさげなメニューは見逃せません(笑)。
「焼鳥屋さんだから、鶏の煮こごりかな?」
と予想しましたが、どうやら魚の皮やアラを使ったもののようです。
お魚もお店でさばいてるから出来るメニューなのかしら。
味も濃すぎず甘すぎず、上品で美味しかったです。
チューハイじゃなくて日本酒に合わせたい一品。

焼鳥二皿目も来ました。
左から、「つくね・背肝・えんがわ・やきとり(各100円・たれ)」です。
こちらは全てタレ焼きで頂きました。
つくね … 時折香る青紫蘇が爽やか。玉葱(葱?)入りでシャキ感もあり。
ジューシーよりアッサリ寄り。
背肝 … これも半生な焼き加減。ですが全く臭みが無く、フワトロ食感で美味。
えんがわ … 手羽先端の皮。厚めの鳥皮という感じ。
脂っ気とシャクシャクした噛み応えがよろしいです。
やきとり … 胸肉と皮かな?アッサリですが肉汁ジューシーです。
今回 タレ味で初めて頼んでみましたが、
『鳥広』さんのタレはビターテイストですね。
濃度はそんなに高くないので重たくないですが、ほろ苦さが大人の味わいを醸し出してます。
そして、こちらはやっぱり希少部位の串が美味しいですね!
新鮮さと、焼き加減の絶妙さが光ってました。
今回注文した中では、「血肝(レバー)・げんこつ・背肝・えんがわ」が個人的ヒット。
この日は売り切れだった「白レバー」が気になるので、次回はそちらを頂きたいです。
ごちそうさまでした!


↑参考までに、『鳥広 青戸店』さんのメニューです。クリックで拡大します。
【 前回訪問レポ 】
1回目 … 青砥に期待の新店(2010年3月訪問)
『鳥広(とりひろ) 青戸店』
03-3838-3878
葛飾区青戸3-32-9
17:00~24:00
定休:月曜
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.