2011-10-05
台湾には無い名古屋ご当地ラーメン「台湾ラーメン」を食す。 『味仙 矢場店』@愛知県名古屋市
先日に引き続き、名古屋旅行ネタです。

ライブ翌日のランチは、
「名古屋名物・台湾ラーメンを食べたい!」
という私のリクエストを聞いてもらって、友人と一緒に
『味仙(みせん) 矢場店』へ行ってきました。。
本店は今池というところにあるのですが、こちらは矢場にある支店です。
実は、この矢場支店へ来る前に今池本店のほうに行ったのですが、
本店はなんと夜のみの営業でして、閉まってたんですよね…(^-^;
なので、電車に乗って矢場支店まで移動~(滝汗)。
福岡から大きな荷物を持って来て名古屋遠征されてた某ご友人には、
暑い中あっちへこっちへ歩かせてしまって、大変申し訳ない思いございました。
Tさん、下調べがなってなくてすみません! m(_ _)m

さて、そんなこんなで歩き回って喉がカラカラだったので(笑)、
「生ビール(中ジョッキ・480円)」でまずは乾杯!
くぅ~!
外もお日様サンサンですが、私の血管にも陽が差してまいりました!(笑)
メニューはこのような感じ。
台湾料理店でして、麺料理はじめ、ご飯ものから一品料理まで豊富です。
店内も広々としていて、本場台湾の食堂っぽい雰囲気。
店員さん同士の会話も本場っぽさを演出しておりました(^.^)

まずは、お目当ての「台湾ラーメン(580円)」から。
こちらは台湾の担好(タンツー)麺をアレンジして『味仙』本店が作り出したという、
日本(名古屋)オリジナルのラーメン。
本場台湾には同じメニューは無いそうです。
私は、愛知のラーメン専門店で
何度か『味仙』インスパイアの「台湾ラーメン」を食べた事がありましたが、
本家『味仙』の「元祖・台湾ラーメン」は初めて。
小さめな器で出てくるんですね。
一般的なラーメンと比べると、2/3くらいの量でしょうか。

スープは油の少ない醤油清湯。
鶏ガラベースのシンプルなスープなんですが、
トッピングされた豚ひき肉・ニラ・唐辛子・ニンニクの旨みがよく染み出ていて、
クセになる味わいを醸し出しています。
麺は黄色っぽく柔らかい中細ストレート。
「一昔前の中華料理店の麺」という感じで、好きなタイプの麺ではありませんが、
このスープとお店の雰囲気には妙にマッチしています。
それにしても、なかなかの辛さ!
私は辛いものは強いほうでそんなに汗をかかないんですが、
気温の暑さもあってこの日は結構汗をかいてしまいました。
ニンニクもゴロゴロ入っていて、スタミナつきそうだわ~!
でも、デート前や商談前には食べられませんね(^-^;

こちらは「小袋(630円)」。
茹でた豚の子袋(子宮)と刻み白ネギを、
唐辛子・ニンニクが入った醤油ダレで和えた一品です。
これまた唐辛子・ニンニクがたっぷり (^-^;
でも、辛さと子袋のシャキシャキした歯触りが後をひいて、
ついついビールが進んじゃいます。

「アサリ炒め(630円)」。
おっと、これも唐辛子とニンニク入り?!
全部同じような味じゃないかー!
…と思いきや、それぞれ微妙に味付けが違ってるんですよね。
こちらはアサリの旨みが効いていて、皿に残ったお汁も美味しかった。

「水餃子(530円)」は、おおぶりの餃子が6個。
別添えのタレがついてくるので、これをかけて頂きます。

中に肉汁が閉じ込められていて、とってもジューシー!
かじるとピュッとお汁が飛び出しました(^-^;
皮も手包み感満載でモッチリしており、なかなか美味しい水餃子でした。

こちらは、友人の注文した「台湾丼(?円)」。
台湾ラーメンのトッピングの肉餡と生卵を白ご飯にトッピングした丼ものです。
通常メニューには載っておらず、壁に張り出されたメニューにあった一品。
少し味見させてもらいましたが、これ、とっても美味しいですね~!
肉汁がご飯にしみこんで、生卵が唐辛子の辛さをマイルドにしています。
私がリクエストして「台湾ラーメン」を食べに来たんですが、
正直言うと私は「台湾丼」のほうが好みでした。
どのメニューも辛くてニンニキニキニキでしたが(笑)、
暑い日だったので暑気払いにちょうど良いランチでした。
皆でニンニク臭を漂わせながら、それぞれの帰路についたのでした(笑)。
ごちそうさまでした!
『味仙(みせん) 矢場店』 [食べログページ]
052-238-7357
愛知県名古屋市中区大須3-6-3
(矢場町駅から371m)
11:30~14:00(土・日15:00)
17:00~翌1:00(金・土17:00~翌2:00)
定休日 年中無休
【公式HP】
http://www.misen.jp
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しておりますので、宜しければ画像を一ポチお願い致します。
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑
画像をクリックすると、
ランキング上位の人気ブログや、当サイトの現在の順位が確認出来ます。
毎度おおきに! m(_ _)m
ランキングに参加しておりますので、宜しければ画像を一ポチお願い致します。
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑
画像をクリックすると、
ランキング上位の人気ブログや、当サイトの現在の順位が確認出来ます。
毎度おおきに! m(_ _)m
スポンサーサイト
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.