--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010-04-02
ぶっとい麺のぶっかけラーメン「ぶっこく麺」! 『長尾中華そば』@お台場ラーメンPARK
昨日の日記の続きで、またまた「お台場ラーメンPARK」の話です。

風の強い平日昼のフジテレビ前広場。
正午に近づき、だんだん「ラーメンPARK」内の人の数も増えてきました。
「こんなに各店舗前に人がいるのを見るのは初めてかも!」というくらいに賑わってます。
それでも、その他のラーメンイベントに比べるとかなり厳しいですね…。
せっかくいいお店が集まっているのに、もったいない!

…そんなわけで、私はこの日二杯目を頂くわけです(笑)。
『つけめん 三三七』さんの後は、
青森から参戦の『長尾中華そば』さんに並びました。
先日、浅草のデパートの催事でも伺いましたが、今回はこちらでどうしても食べたいメニューがあったんですよね。

『長尾中華そば』(愛称:『長中』)さんのお台場でのメニューは、上記POPの三種。
私は今まで『長中』さんのラーメンは催事で二度食べただけなんですが、そのいずれも物産展での裏メニュー「ごぐ煮干」を食べていて、上記のスタンダードメニューを食べたことがないんですよね(^-^;
でも、私が今日食べに来たメニューはこれらではないのです。

そう、私が目当てにしてたメニューは…
「ぶっこく麺」!
ラーメン好きでうどん好きを公言し、日夜勉強(=食べ歩き)しているワタクシですので、「ぶっかけうどんをヒントにしたラーメン」だというこの一品は外せないでしょう!
讃岐うどんのぶっかけと比べると汁は多めですが、ラーメンとして見るとかなりスープ少な目。
そして、和え麺(混ぜ麺)として見ると、かなりスープ多め…というビジュアル。
トッピングは、薄味で炒め煮されたたっぷりの豚バラ肉・白ネギ小口切りのみと、超シンプル。
七味と胡椒が商品受け取りカウンターに置いてあり、好みでかけられるようになっていました。
私は七味を少しだけ頂きました。

煮干の銀鱗が浮かぶ醤油スープ。
煮干ダシ濃い目ですが、エグミや苦味は少なく食べやすいです。
油は殆どなく(トッピのバラ肉の油くらい?)、あっさりしてます。
カエシの醤油もしっかりめに効いてますね。

で、この商品で注目だったのが…麺!
かんすいをいっさい使わず、浅草開化楼のカラスさんが日清と共同開発した小麦粉「傾奇者」を使用し、切り刃9番で作った極太麺です。
「無かんすいで太麺って…うどん?」という声もありますが、確かに見た目うどんっぽい(汗)。
割り箸よりやや太めの太さ。
中華麺としては「超極太麺」で、うどんとしては「細め」ですね。
「ぶっかけをヒントにした」そうですが、熱い釜揚げ麺に熱いスープを注いでいるので実際は「かけ」状なのですが、麺はしっかりとしたコシがあります。
伸びやモチモチ感は軽い麺で、讃岐よりも武蔵野うどんに近い感じです。
小麦が密で「ややゴワ」な麺なので、若干すすりにくいです。

トッピングを除けてみると、スープに浸ってない麺そのものの色みが出てきました
(↑の写真の麺の上部)。
うーん、真っ白でつややかなこの麺肌……。
これはまさに、うどんですね(笑)。
でも、それが『長中』さんの濃い煮干ダシとコラボしてるのが面白い!
トッピングの豚バラ肉はこの麺・スープ合ってましたが、もう少し油分があったほうが万人うけしそうです。
そして、トッピングのバリエーションが少ない分、食べてる途中で味に飽きがくる人もいそう。
うどんでいう「揚げ玉」的なものが載っていたり、食感が特異で箸休めになるものや味変になるような薬味があるともっと楽しめるように思いました。
それでも、革新的なこの一杯を美味しく頂きました。
ごちそうさまでした!

「お台場ラーメンPARK」
場所:台場・フジテレビ本社 1階にて開催
期間:2009年12月12日~2010年4月18日
営業時間:11:00~20:00
第五段弾開催期間:~2010年4月4日(日)まで
http://www.fujitv.co.jp/events/ramen-park/

↑ ↑ ↑
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しておりますので、宜しければ画像を一ポチお願い致します。
毎度おおきに~ m(_ _)m
- 関連記事
-
- 【速報…お知らせ?】大つけ麺博、春の陣?! (2010/04/14)
- ぶっとい麺のぶっかけラーメン「ぶっこく麺」! 『長尾中華そば』@お台場ラーメンPARK (2010/04/02)
- またまたお台場、懲りない面々の飽きない麺々。 『つけめん 三三七(さんさんなな)』@お台場ラーメンPARK (2010/04/01)
スポンサーサイト
tag : 長尾中華そば 青森 お台場ラーメンPARK フジテレビ ぶっこく麺
トラックバック
コメントの投稿
No title
まーったく興味のないお話かもしれませんが、長尾のヒゲもじデザインってサインペインターの勝又さんて方がやっておられるんですよね。
ワイドレンジという、アメリカンカルチャーの分野では知る人ぞ知る!なのですが、アメリカンカルチャーの中にも長尾のヒゲ文字!なにか相通じるものが!!!・・・あるんだろうなやっぱ。
今日はうどん食べにイコーっと。
ワイドレンジという、アメリカンカルチャーの分野では知る人ぞ知る!なのですが、アメリカンカルチャーの中にも長尾のヒゲ文字!なにか相通じるものが!!!・・・あるんだろうなやっぱ。
今日はうどん食べにイコーっと。
◆ ひでさん ◆
ひでさん、毎度です~!
ヒゲ文字…ググリました(笑)。
『長中』さんの看板の「魚・山・々」のオリジナル文字のことですね。
そうですか、勝又さんですか、アメリカンカルチャーですか~。
ひでさんもいろんなことをご存知ですね。
ヒゲ文字…ググリました(笑)。
『長中』さんの看板の「魚・山・々」のオリジナル文字のことですね。
そうですか、勝又さんですか、アメリカンカルチャーですか~。
ひでさんもいろんなことをご存知ですね。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.