--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010-05-13
お湯かけ~て、あんかけ~て、すすりつきたいの~♪ 「あんかけ風やきそば弁当」@北海道限定カップ麺
5月10日から二泊三日で北海道出張に行ってきました。
今回周ったのは、富良野~帯広~美瑛~旭川。
地平線まで続く田畑・白樺並木・牛・鹿・キタキツネ。
広大な大地が広がっていて、「これぞ北海道!」というところでした。

さて、今回は北海道で買ってきたカップ麺のご紹介。
マルチャン「あんかけ風やきそば弁当(東洋水産)」(160円)です
(※価格は今回購入した店のもので、メーカー小売希望価格は税抜き170円です)。
2010年2月1日に新発売された、北海道地区限定商品らしいです。
私は旭川のセブンイレブンで買いました。
北海道で発売されているカップ焼きそば「やきそば弁当(東洋水産)」と言えば、中華スープが付いているのが大きな特徴。
中華スープの素(粉末)が付いていて、麺を戻したお湯で即席スープを作って飲むというものです。
が、この「あんかけ風…」は同じ東洋水産の「やきそば弁当」ブランドですが、中華スープは付いていません。
しかし、

ソースの代わりに「あんかけの素」という液体調味料が付いています。

作り方は、中蓋に記載されています。
まず、かやくを麺の上にあけ、容器の上段のラインまでお湯をかけ3分間待ち。
その後湯きりをします。
ここまでは普通の焼きそばと同じ。
その後、再度お湯を麺にかけるのですが、今度はカップの上段ラインではなく、下段ラインまでにします。

そして、「あんかけの素」という調味料を満遍なく麺にかけ、30秒間満遍なく麺を混ぜると……

出来上がり!
具は、挽き肉・キャベツ・人参・キクラゲ。

麺は油揚げ麺で、一般的なカップ焼きそばの太さより気持~ち平打ちで太めかな?という感じ。
あんが絡んで、ツルツルつやつやです。
あんの味付けはオイスターソースがベースの中華味。
なかなか美味しいですね!
カロリーも509kcalと、カップ焼きそばとしては低め。
湯きりした後にさらにお湯を入れてあんかけを作る作り方も面白い一品でした。
ごちそうさまでした!
マルチャン「あんかけ風やきそば弁当」(東洋水産)
- 関連記事
-
- 太麺リベンジ!奥の手は「鍋」。 『太麺堂々』(日清・カップ麺) (2010/08/14)
- お湯かけ~て、あんかけ~て、すすりつきたいの~♪ 「あんかけ風やきそば弁当」@北海道限定カップ麺 (2010/05/13)
- HAJIMEて~の~、チュルル~♪ 『らあめん元』カップ麺 「鶏塩拉麺」by.マルちゃん (2010/04/23)
スポンサーサイト
tag : あんかけ風やきそば弁当 北海道 限定 マルチャン 東洋水産
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.