2010-05-31
たこ焼きやら、カレーうどんやら、ラーメン新店やら、うどん番組やら。
今回は、お店紹介をする前に、告知と新店情報を書かせてください。
まず、
弊社社長がNHK教育の番組出演と製作協力をします!
番組名は、「チャレンジ!ホビー」。
放送開始は、2010年6月7日(月)、
毎週月曜夜22時~22:25の放送、
再放送は翌週の月曜13:05~13:30です。
放送内容などは、番組公式HPをご覧下さい↓
http://www.nhk.or.jp/shumi/hobby/
そして、NHK教育の番組なので、
NHK出版からテキストも発売されています!

↑弊社社長も、テキスト内で「はんつ遠藤のご当地うどん講座」というコラムを書いています。
書店でお見かけの際は、是非お手にとって読んでみてください m(_ _)m

( ↑ ※クリックで拡大 )
さて、こちらはイベントのご紹介。
「カレーうどん誕生100周年」を記念して、銀座で6/2~6/27までの期間限定で
『かれーうどん革新ラボ』というカレーうどんテーマパークが開かれます!
詳しくは、公式サイトをご覧下さい。
http://curryudon.jp/

そして、こちらは
我が町・葛飾区青戸(青砥駅)に誕生する
期待のラーメン新店のお話!
6/2(水)、青戸3丁目に
『麺屋 なごみ』さんというラーメン店がオープンするそうです。
チラシを読む限り、白湯スープのコッテリラーメンと清湯スープのあっさりラーメンをそろえるみたい。
実はこちらのお店、東京都内の某人気店の関連店というお話もあり。
青砥には「ここ!」というラーメン店がなかっただけに、今から楽しみなお店なのであります。
オープン後に訪問したら、また当ブログでご報告しますね!
さて、地元・青砥のお話が出たところで、
続きましても青砥の新店のご紹介を。
新店と言っても、ラーメンではございません!

今回は、 『たこ焼き 三よ志(みよし)』さんのご紹介です。
オープンは3月14日なんだそうです。
元テイクアウトのお寿司屋さんだった場所に、たこ焼き屋さんが出来ました。
実はワタクシ、大阪に十数年住んでいたこともあって、たこ焼きやお好み焼きなどのコナモノに目がありません。
でも、その分 味にもうるさいのです。
ここのたこ焼きは、そんな私も納得した本格的なお味です。

ご主人の了承を得てメニュー看板を撮らせて頂きました。
11時~23時までの営業で年中無休という、訪問しやすい営業時間もツボです。
店頭に備えられた数席の椅子で飲食も可能、ドリンクメニューもジュースからアルコールまでいくつか揃えています。
でも、そんなに席が無いのでほとんどのお客さんがテイクアウトの利用ですかね。

こちらは、「辛ソース+一味マヨネーズ」味で6個300円。
すみません、正式な商品名はアヤフヤです(^-^;
そのうえ、期間限定商品なので今はもう売られてないかもしれません。

これを買った時はまだオープン間もない頃だったので、サービスとしてトッピングの「ネギ」をつけてくださいました。
ありがとうございます!

たこ焼きは一個が大きめ。
なので、6個300円も満足度から言えばリーズナブルなお値段だと思いますよ。

カリッと香ばしい外側の生地と、中のトロッとした生地の食感がたまりません!
蛸も存在感ある大きさでいい感じです。

こちらは、「ダシ醤油」のたこ焼きで6個300円。
マヨネーズを付けるかどうか聞かれますが、この時は無しでお願いしました。
生地自体が美味しくないとお醤油系のアッサリした味付けでは食べられないのですが、このお店は生地のダシ味がしっかりしているので、それが成立するんでしょうね。
これまた美味しかったです。
一つ要望があるとすれば、「6個入り一パック」のみというたこ焼きの個数。
一人分のオヤツにするにはちょっと多く、お昼ご飯だと足りないんですよね。
8個入りとか10個入りのパックもあると嬉しいな~と思いました。
でも、最近のマイブーム店には変わりありません!
お勧めです。
ごちそうさまでした!
『たこ焼き 三よ志(みよし)』
東京都葛飾区青戸3丁目27-12
03-3604-0210
11:00~23:00
定休日 年中無休
まず、
弊社社長がNHK教育の番組出演と製作協力をします!
番組名は、「チャレンジ!ホビー」。
放送開始は、2010年6月7日(月)、
毎週月曜夜22時~22:25の放送、
再放送は翌週の月曜13:05~13:30です。
放送内容などは、番組公式HPをご覧下さい↓
http://www.nhk.or.jp/shumi/hobby/
そして、NHK教育の番組なので、
NHK出版からテキストも発売されています!

↑弊社社長も、テキスト内で「はんつ遠藤のご当地うどん講座」というコラムを書いています。
書店でお見かけの際は、是非お手にとって読んでみてください m(_ _)m

( ↑ ※クリックで拡大 )
さて、こちらはイベントのご紹介。
「カレーうどん誕生100周年」を記念して、銀座で6/2~6/27までの期間限定で
『かれーうどん革新ラボ』というカレーうどんテーマパークが開かれます!
詳しくは、公式サイトをご覧下さい。
http://curryudon.jp/

そして、こちらは
我が町・葛飾区青戸(青砥駅)に誕生する
期待のラーメン新店のお話!
6/2(水)、青戸3丁目に
『麺屋 なごみ』さんというラーメン店がオープンするそうです。
チラシを読む限り、白湯スープのコッテリラーメンと清湯スープのあっさりラーメンをそろえるみたい。
実はこちらのお店、東京都内の某人気店の関連店というお話もあり。
青砥には「ここ!」というラーメン店がなかっただけに、今から楽しみなお店なのであります。
オープン後に訪問したら、また当ブログでご報告しますね!
さて、地元・青砥のお話が出たところで、
続きましても青砥の新店のご紹介を。
新店と言っても、ラーメンではございません!

今回は、 『たこ焼き 三よ志(みよし)』さんのご紹介です。
オープンは3月14日なんだそうです。
元テイクアウトのお寿司屋さんだった場所に、たこ焼き屋さんが出来ました。
実はワタクシ、大阪に十数年住んでいたこともあって、たこ焼きやお好み焼きなどのコナモノに目がありません。
でも、その分 味にもうるさいのです。
ここのたこ焼きは、そんな私も納得した本格的なお味です。

ご主人の了承を得てメニュー看板を撮らせて頂きました。
11時~23時までの営業で年中無休という、訪問しやすい営業時間もツボです。
店頭に備えられた数席の椅子で飲食も可能、ドリンクメニューもジュースからアルコールまでいくつか揃えています。
でも、そんなに席が無いのでほとんどのお客さんがテイクアウトの利用ですかね。

こちらは、「辛ソース+一味マヨネーズ」味で6個300円。
すみません、正式な商品名はアヤフヤです(^-^;
そのうえ、期間限定商品なので今はもう売られてないかもしれません。

これを買った時はまだオープン間もない頃だったので、サービスとしてトッピングの「ネギ」をつけてくださいました。
ありがとうございます!

たこ焼きは一個が大きめ。
なので、6個300円も満足度から言えばリーズナブルなお値段だと思いますよ。

カリッと香ばしい外側の生地と、中のトロッとした生地の食感がたまりません!
蛸も存在感ある大きさでいい感じです。

こちらは、「ダシ醤油」のたこ焼きで6個300円。
マヨネーズを付けるかどうか聞かれますが、この時は無しでお願いしました。
生地自体が美味しくないとお醤油系のアッサリした味付けでは食べられないのですが、このお店は生地のダシ味がしっかりしているので、それが成立するんでしょうね。
これまた美味しかったです。
一つ要望があるとすれば、「6個入り一パック」のみというたこ焼きの個数。
一人分のオヤツにするにはちょっと多く、お昼ご飯だと足りないんですよね。
8個入りとか10個入りのパックもあると嬉しいな~と思いました。
でも、最近のマイブーム店には変わりありません!
お勧めです。
ごちそうさまでした!
『たこ焼き 三よ志(みよし)』
東京都葛飾区青戸3丁目27-12
03-3604-0210
11:00~23:00
定休日 年中無休
- 関連記事
-
- カリ・トロが美味しい テイクアウトたこ焼き店。 『たこ焼き 三よ志(みよし) 青砥店』@青砥 (2010/11/12)
- たこ焼きやら、カレーうどんやら、ラーメン新店やら、うどん番組やら。 (2010/05/31)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
なごみ
そうそう、私もこちらのラーメン屋のオープンを心待ちにしている一人です
「あっさり」と「こってり」を二種類用意されているということで、個人的には「大丈夫かなぁ?」という思いがあったりしましたが、有名店関連ということであれば、少し安心ですかな?
とりあえず「あっさり」に挑戦してみようかなと思っているところで~す
しかし、私の行き着けの並びに出来ちゃったので、美味しかったら逆に怖いなぁ~(爆)

「あっさり」と「こってり」を二種類用意されているということで、個人的には「大丈夫かなぁ?」という思いがあったりしましたが、有名店関連ということであれば、少し安心ですかな?
とりあえず「あっさり」に挑戦してみようかなと思っているところで~す

しかし、私の行き着けの並びに出来ちゃったので、美味しかったら逆に怖いなぁ~(爆)
◆ きんたろうさん ◆
きんたろうさん、毎度です!
今日、早速行ってきましたよ、『なごみ』さん。
大田区にある『ラーメンみしま』さんの立ち上げを手伝った方の独立店になるそうです。
「白湯麺」美味しかったですよ~。
きんたろうさんのいきつけのお店ともども、繁盛してくださると嬉しいですね^ ^
今日、早速行ってきましたよ、『なごみ』さん。
大田区にある『ラーメンみしま』さんの立ち上げを手伝った方の独立店になるそうです。
「白湯麺」美味しかったですよ~。
きんたろうさんのいきつけのお店ともども、繁盛してくださると嬉しいですね^ ^
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.