--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010-06-20
ファンイベント「岡村靖幸ナイト」 映画『Peach』ツイッター上映会@下北沢『スローコメディ』
今夜の出来事。
赤坂サカスでラーメンを連食した後に、下北沢に移動。
音楽イベント「岡村靖幸ナイト」さんに行ってきました。
今回の「ナイト」はいつものDJイベントではなく、岡村靖幸氏の主演映画映画『Peach』の上映会とのこと。
会場は下北沢のカフェバー『スローコメディ』さん!
住宅街にポツリとある素敵なお店です。
場所が住宅地過ぎて、ちょっと…いや、かなり迷子になってしまいました(汗)。
(お店まで誘導してくださったO様、ありがとうございます m(_ _)m)

迷子になって歩き回った後の渇いた喉を潤すため、まずは「琥珀エビス(600円)」で乾杯!
最初に写真撮るの忘れていて、一口呑んだ後の画像で申しわけございません。
というか、一口が多すぎるね(笑)。
よく冷えたグラスに入ってて、とても美味しかったです。

こちらのお店は、世界のビールを30種類揃えているそうです。
公式サイトによりますと、火・水・木曜はビアテイスターによる「ビールバー」になって、
金・土・日曜はいろんなイベントを開催しているそうです。
ビール大好きな越前屋のツボにハマリまくりのバーですね(笑)。
そういえば、この日(日曜)はチャージ料も無しでした(※イベントや曜日によって違うかもです)。
二杯目は「バスペールエール(750円)」を頂きました。
飲み口軽やかなんですが、風味がよくて味わいを楽しめるビールでした。
また、このお店のお隣がタレント・松尾貴史氏が経営するカレー屋『般゜若(パンニャ)』さんで、そちらから出前をとる事も可能。
美味しいビールを味わいながら、本格的なカレーを食べたり、お店自慢のお惣菜やおつまみを堪能することができます。

さて、開場から1時間ほど経った後に映画上映会が始まりました。
30人ほど入れそうな店内はほぼ満席です。
1時間ちょっとの中編映画は、アーティスト岡村靖幸氏主演の青春群像劇。
『Peach』というタイトルですが、青くてちょっぴりしょっぱいストーリーなのです。
私も映画のDVDを持っていますが、観るのは久しぶりでした。
しかし、
同じアーティストのファン同士で集まって映画を観るというのは、なかなか面白いものですね。
会場中の笑いのツボが同じだったり、歌がかかると自然と複数の人が口ずさんでいたり、音にのって体をゆらしていたり。
客席の一体感は、MJの『THIS IS IT』を映画館で観た時の空気に通じるものがあったり?!
(…と思ったのは私だけだと思いますが(^-^; )
映画を観ている途中、ガラス戸の外から中を覗きこむスーツ姿の男性が。
「中に入りづらいファンの方かしら?」
と見ていると、なんと松尾貴史さんでした(!)。
お隣が松尾さんのお店なので、前を通りかかった際に、『スロコメ』内の不思議な光景(笑)が気になったのでしょうか(^-^;
…そんなわけで、今回も楽しいファンイベントを満喫できました。
お店も素敵だったので、イベントじゃなくてもまた寄ってみたいなぁ。
お隣の『般°若(パンニャ)』さんも気になります。
スタッフ様、参加者の皆様、お疲れ様でした!
『岡村靖幸ナイト』公式ツイッター http://twitter.com/okamuranight
『下北沢スローコメディ』 http://slowcomedyfactory.oyucafe.net/
サカスで食べたラーメンについては、明日書かせて頂きます。
赤坂サカスでラーメンを連食した後に、下北沢に移動。
音楽イベント「岡村靖幸ナイト」さんに行ってきました。
今回の「ナイト」はいつものDJイベントではなく、岡村靖幸氏の主演映画映画『Peach』の上映会とのこと。
会場は下北沢のカフェバー『スローコメディ』さん!
住宅街にポツリとある素敵なお店です。
場所が住宅地過ぎて、ちょっと…いや、かなり迷子になってしまいました(汗)。
(お店まで誘導してくださったO様、ありがとうございます m(_ _)m)

迷子になって歩き回った後の渇いた喉を潤すため、まずは「琥珀エビス(600円)」で乾杯!
最初に写真撮るの忘れていて、一口呑んだ後の画像で申しわけございません。
というか、一口が多すぎるね(笑)。
よく冷えたグラスに入ってて、とても美味しかったです。

こちらのお店は、世界のビールを30種類揃えているそうです。
公式サイトによりますと、火・水・木曜はビアテイスターによる「ビールバー」になって、
金・土・日曜はいろんなイベントを開催しているそうです。
ビール大好きな越前屋のツボにハマリまくりのバーですね(笑)。
そういえば、この日(日曜)はチャージ料も無しでした(※イベントや曜日によって違うかもです)。
二杯目は「バスペールエール(750円)」を頂きました。
飲み口軽やかなんですが、風味がよくて味わいを楽しめるビールでした。
また、このお店のお隣がタレント・松尾貴史氏が経営するカレー屋『般゜若(パンニャ)』さんで、そちらから出前をとる事も可能。
美味しいビールを味わいながら、本格的なカレーを食べたり、お店自慢のお惣菜やおつまみを堪能することができます。

さて、開場から1時間ほど経った後に映画上映会が始まりました。
30人ほど入れそうな店内はほぼ満席です。
1時間ちょっとの中編映画は、アーティスト岡村靖幸氏主演の青春群像劇。
『Peach』というタイトルですが、青くてちょっぴりしょっぱいストーリーなのです。
私も映画のDVDを持っていますが、観るのは久しぶりでした。
しかし、
同じアーティストのファン同士で集まって映画を観るというのは、なかなか面白いものですね。
会場中の笑いのツボが同じだったり、歌がかかると自然と複数の人が口ずさんでいたり、音にのって体をゆらしていたり。
客席の一体感は、MJの『THIS IS IT』を映画館で観た時の空気に通じるものがあったり?!
(…と思ったのは私だけだと思いますが(^-^; )
映画を観ている途中、ガラス戸の外から中を覗きこむスーツ姿の男性が。
「中に入りづらいファンの方かしら?」
と見ていると、なんと松尾貴史さんでした(!)。
お隣が松尾さんのお店なので、前を通りかかった際に、『スロコメ』内の不思議な光景(笑)が気になったのでしょうか(^-^;
…そんなわけで、今回も楽しいファンイベントを満喫できました。
お店も素敵だったので、イベントじゃなくてもまた寄ってみたいなぁ。
お隣の『般°若(パンニャ)』さんも気になります。
スタッフ様、参加者の皆様、お疲れ様でした!
『岡村靖幸ナイト』公式ツイッター http://twitter.com/okamuranight
『下北沢スローコメディ』 http://slowcomedyfactory.oyucafe.net/
サカスで食べたラーメンについては、明日書かせて頂きます。
- 関連記事
-
- 叶わない願いは、星屑になりあの川に流れていく、流されていく―。 【音楽】 (2010/06/25)
- ファンイベント「岡村靖幸ナイト」 映画『Peach』ツイッター上映会@下北沢『スローコメディ』 (2010/06/20)
- 粋で悲しい、クレイジーラブ。 【音楽】 (2010/06/16)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
お疲れ様でした!
なかなか楽しいイベントでしたねぇ。
あのゆる~い感じがなんとも言えず、心地よかったです。
日曜日に下北くんだりまで行った甲斐がありましたよ(^^)
お隣のカレー屋さんも気になります。
こちらも近々伺おうかと思ってま~す。
松尾さんを拝見出来たのがこの日3番目くらいに嬉しかった事ですww
あのゆる~い感じがなんとも言えず、心地よかったです。
日曜日に下北くんだりまで行った甲斐がありましたよ(^^)
お隣のカレー屋さんも気になります。
こちらも近々伺おうかと思ってま~す。
松尾さんを拝見出来たのがこの日3番目くらいに嬉しかった事ですww
◆ 英子ちゃん ◆
英子ちゃん、イベントお疲れ様でした~。
ナイトでの上映会って初めてだったので、最初はどうなるのかしらと思ったけど、
想像以上に楽しかったね!
お店が良かったのも大きいよね。
来月も同じお店でナイトがあるというお話だけど、また行きたいなぁ。
> お隣のカレー屋さんも気になります。
> こちらも近々伺おうかと思ってま~す。
私もよく松尾さんのツイートに出てきて気になってたお店だったのよ。
まさか、それが隣のお店だったとは!
カレーを食してる方多かったけど、美味しそうだったねぇ。
ナイトでの上映会って初めてだったので、最初はどうなるのかしらと思ったけど、
想像以上に楽しかったね!
お店が良かったのも大きいよね。
来月も同じお店でナイトがあるというお話だけど、また行きたいなぁ。
> お隣のカレー屋さんも気になります。
> こちらも近々伺おうかと思ってま~す。
私もよく松尾さんのツイートに出てきて気になってたお店だったのよ。
まさか、それが隣のお店だったとは!
カレーを食してる方多かったけど、美味しそうだったねぇ。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.