2010-10-03
スタミナニンニクで、大きな喜び満喫! 『天神下大喜 高円寺分店』@高円寺 【限定】
女でも、ガッツリ逝きたい 昼がある……

というわけで、やってきました!
「高円寺らーめん横丁」!
高円寺駅の高架下商業施設「高円寺ストリート」地下にある、ラーメン集合施設なのですが…、
実はワタクシ、初めての訪問です(汗)。
地元から遠いので、なかなか足を伸ばす機会がなく(^-^;
今回、期間中に訪問しなければ食べられないメニューがあって、必然性にかられ訪問した次第です。

その、是非行きたかったお店というのが…
『天神下大喜 高円寺分店』さん!
実は現在(~2010年10月15日まで)、こちらのお店で携帯ラーメンサイト「超らーめんナビ(通称「らーナビ」)」の会員限定メニューを発売しているのです。
それがとても美味しそうで、絶対に期間中に食べなければ!…と思い、馳せ参じたわけなのでした。
うぉーー!!(@_@;)
ボリューミー!
ご飯付き!!
そして……

ニンニクたぷーり!!!(笑)
「ニンニクは大丈夫ですか?」
とオーダーの時に聞かれますので、大丈夫と答えると、このように
「刻み生ニンニク」と「醤油漬け粒ニンニク」の二種類がたっぷりと盛られます(^-^;

スープは、トロリとした鶏白湯醤油。
『大喜』さんの鶏白湯は、湯島の本店の「純とりそば」で頂いたことがありますが(←そちらのほうは塩味でした)、あのスープと同じくなめらかで質の高い白濁スープです。
綺麗に乳化して無駄な油っぽさが無く、鶏の臭みも皆無。
このスープだけ頂くと、ニンニクの風味は無く「スタミナ」からは程遠い…むしろやや「上品」寄りなスープなのですが、トッピングされた刻み生ニンニクを混ぜると…
あ~ら、不思議!
ガツ~ンと濃厚なスタミナ系になっちゃってみたりして!
(↑広川太一郎調)

麺は太ストレートの自家製麺。
「モチッ」と「ポクッ」の中間の食感で、コシのあるチャンポン麺という感じ。
さすが『大喜』さん、麺のクオリティも高いです。
トッピングは、炒めたキャベツ・モヤシ・ニラ・鶏もも肉。
ゴロゴロといっぱい入った鶏肉は、カレー味が付けてあるそうですが、味付けは強すぎずにあくまで香り付け程度ですね。
野菜もお肉も麺の量も多くて、非常に食べ応えがあります。

そして、付属のご飯!
半ライス的な量ですが、ピカピカの白飯でお米自体もとても美味しい。
コッテリ・ガッツリ味のお野菜やお肉をオカズに、この銀シャリを頂いても良いのですが……

♪真っ白な君の~ ライス~、
スタミナニンニク~ ぶっかけた~のは誰~♪
(↑REBECCA「VIRGINITY」の替え歌で)
…というわけで、お野菜もお肉もお汁もニンニクも、どっちゃりかけて頂きました♪
コの字型カウンターの向かい合った席のお客さん達が、私の ぶっかけ行為 を白い目で見ていたのは内緒です(笑)。
たとえ非難の目で見られても、旨いもんは旨い! (笑)
そんなわけで、大満腹・大満足で完食致しました。
ごちそうさまでした!
ちなみに、今回の「超らーめんナビ」会員限定メニューは2010年10月15日(金)までです。
携帯サイト「超らーめんナビ」の会員しか食べられないメニューですが(サイト内のチケット掲示が必要です)、「二週間お試し登録」などのキャンペーンをやっている場合もありますので、興味のある方はサイトにアクセスしてみてくださいね!
【 超らーめんナビ (PC用宣伝ページ) 】
http://noodle.edia.ne.jp/pc/

( ↑ ※クリックで拡大 )
↑ちなみに、こちらは『天神下大喜 高円寺分店』の通常メニューです。
高円寺、なかなか行く機会がないけど…やっぱりレギュラーメニューも食べなきゃなぁ(汗)。
『天神下大喜 高円寺分店』
03-3336-2388
東京都杉並区高円寺南3-70-1 高円寺ストリート2番街B1F
(高円寺駅から62m)
11:00~23:00
(※材料がなくなり次第終了する場合もあります)
定休日 無休
席数 23席 (カウンターのみ。)
http://www.jrtk.jp/sell/shop/detail_00096/
オープン日 2009年12月20日
- 関連記事
-
- 「カウンター居酒屋で滅法旨いラーメン出てきた」的な、達人の店。 『支那そば いしはら』@西荻窪 (2011/09/28)
- スタミナニンニクで、大きな喜び満喫! 『天神下大喜 高円寺分店』@高円寺 【限定】 (2010/10/03)
- 名前は金魚、スープは煮干。 『中華蕎麦 蘭鋳(らんちゅう)』@方南町 (2010/08/27)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
No title
君はどこに住んでいるの~ですか?高円寺じゃないよね?
と吉田拓郎に歌われている高円寺に
ラーメン横丁なるものができたのですね。
昔の彼女が高円寺在住だったものですから。
と吉田拓郎に歌われている高円寺に
ラーメン横丁なるものができたのですね。
昔の彼女が高円寺在住だったものですから。
◆ ウメさん ◆
ウメさん、毎度です!
吉田拓郎、そんな歌を歌ってるんですね。
知らなんだ~……って
「君、いくつなん~ですか?」って逆に歌っちゃうよ(笑)。
高円寺、「らーめん横丁」が出来たんですよ。
駅地下というアクセスしやすい場所にあるんですが、
入口がわかりにくい場所にあるので、苦戦しているようにも見えます。
都内の有名店が集まっているのに、もったいない限りです。
高円寺に行く機会があれば、是非寄ってみてください!
吉田拓郎、そんな歌を歌ってるんですね。
知らなんだ~……って
「君、いくつなん~ですか?」って逆に歌っちゃうよ(笑)。
高円寺、「らーめん横丁」が出来たんですよ。
駅地下というアクセスしやすい場所にあるんですが、
入口がわかりにくい場所にあるので、苦戦しているようにも見えます。
都内の有名店が集まっているのに、もったいない限りです。
高円寺に行く機会があれば、是非寄ってみてください!
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.