2011-03-19
一杯にかけた、熱い思いと支援の輪。 【お知らせ…ラーメン義援隊について】&『らーめん もぐや』@亀有
最初に お知らせ です。
さまざまなところで話題になっていますので、もうご存知の方も多いと思いますが、
全国のラーメン店店主さんが力をあわせて、
「ラーメン義援隊」
という団体を立ち上げられました。
これは、東北地方太平洋沖地震の被災者支援を掲げた団体です。
ラーメン義援隊の主な活動は、
募金活動(店舗への募金箱設置)・チャリティーラーメンの企画・ラーメンの炊き出し
が主なようです。
現在、参加店舗数が日々増えておりまして、
北は北海道・南は沖縄・そして海外の店舗も参加しています。
義援金募金箱を設置している参加店舗は、下記サイトで確認できます(随時更新中) ↓
【 ラーメンウォーカー・義援金募金箱を置いてあるラーメン店 】
http://ramen.walkerplus.com/fb/charity/gientai/
【 ラーメンデータベース・ラーメン義援隊 】
http://ramendb.supleks.jp/gientai
チャリティーラーメン企画の予定は、下記のページがわかりやすいです ↓
【 ラーメンウォーカー・チャリティーラーメン 】
http://ramen.walkerplus.com/fb/charity/charity_ramen/
また、ラーメン義援隊の隊長である『四川担々麺 阿吽』店主・水本氏が管理する
「ラーメン義援隊」公式ブログでは、義援隊の活動内容や水本氏の思いが日々綴られています ↓
【 ラーメン義援隊のブログ 】
http://ameblo.jp/ramen-gientai/
(※義援隊結成当初は『一風堂』河原社長が隊長でしたが、
公式ブログによりますと、3/19付けで河原社長は後見人に周り、
水本氏が新たな隊長に任命されたそうです)
そして、関西のうどん店店主さんが中心となり、うどん業界で
「うどん義援隊」 も結成されました。
こちらも義援金募金やチャリティーイベントの開催をされる模様。
こうやって、近くのお店で食べたついでに募金出来るというのは、
募金が身近で気軽で気楽なものになって、良いことだと思います。
また、チャリティーラーメン(売上げの全額または一部が義援金になる)は、
募金で被災者さんの手助けが出来る上に、
募金者が美味しいラーメンを楽しめるという嬉しい企画なのであります!
被災者さんを応援するのは勿論ですが、
こういう団体・企画を即座に立ち上げてくださった熱い店主さん達も応援したくなります。
被災者の皆様、
ラーメンの麺のように細く長い復旧・復興の道のりを、
うどんのように太く強い粘り腰の精神で乗り切ってください!
全国の麺業界と麺好きが応援しております!

…そんなわけで、私も早速募金をすべく、 「ラーメン義援隊」に参加されている
『ら~めん もぐや』さんを訪問しました。
当ブログ最多登場(今回で10回目!)の『もぐや』さんですので、説明は省きますね(笑)。
この日頂いたのは…
「もぐめん」シリーズの中でまだ食べたことがなかった「白」にしてみました。
でも、過去ログを調べると、当ブログでは『もぐや』さんを10回も紹介してるのに、
「もぐめん」をまだ一種類も登場させてなかったんですよね(汗)。
ブログを始める前はよく食べてたんですが、私も「もぐめん」久しぶりだもんなぁ…(^-^;
『もぐや』さんの「もぐめん」は、ピーナッツを使用した担々麺です。
基本のもぐめんは赤と白がありまして、赤が辛味有りで醤油味。
今回頂いた白は、辛味無しで塩味のもの。
辛味のラー油が浮かない代わりに、粗挽き黒胡椒がトッピングされるんですね。

スープは、ピーナッツペーストのコクととろみが濃厚!
でも、ベースとなるスープのボディがしっかりしているので、
ナッツの濃さに出汁の味が負けてないところが素晴らしいです。
こっくりとしたリッチな味わいの、オリジナル担々スープです。

麺は表面がつるつるして、断面が長方形のもの。
トッピングは、
チャーシュー・白髪ネギ・パプリカ・メンマ・水菜・刻みネギ・砕いたピーナッツ・粗挽き黒胡椒。

そして、奥にピーナッツ肉味噌がかけてあります。
このお味噌が濃厚で旨いのよ♪
麺に絡めてよし、スープに溶かしてよし、
ご飯にも合う……しまった、やっぱりライス頼むべきだったか(^-^;
ただ、今回気になったのは黒胡椒。
アクセントにしては量が多く、スープの味と喧嘩してる感じがしました。
私はこの1/3量でもいいかな。
…と言いつつ、美味しくて殆どスープまで完食してしまったわけですが(汗)。
帰りに義援金募金箱に募金して、お店を後にしました。
募金箱はラーメン義援隊内で特に共通していないようで、『もぐや』さんの募金箱も
「えっ、これが募金箱?!」
というものが使われてました。
非常に『もぐや』さんらしい素敵な募金箱ですので、
まだ見てないもぐやファンの方は、是非お店に行って確認してみてください(笑)。
ごちそうさまでした!
【 以前の訪問 】
10回目 … 「醤油らーめん」 690円
9回目 … 「冷やしトマトらーめん (2010年夏期限定)」 850円
8回目 … 「梅シソ冷しつけめん」(2010年夏・昼夜5食限定)850円
7回目 … 「新じゃがたまの桜塩バターラーメン」850円(2010年春限定・1日10食限定)
6回目 … 「もぐやの豆乳生姜めん」(「らーナビ」会員限定&期間限定、850円)
5回目 … 「キムチあんかけらーめん(2009年冬季限定・1日10食の数量限定)」820円
4回目 … 「鶏と魚介の白湯塩らーめん (790円、冬季1日限定約10食)」
3回目 … 「塩ら~めん」 690円+「ランチセット」(餃子3個+ご飯)100円
2回目 … 「とまととバジルの冷やしつけめん2009 ~ジャガイモとピーナッツの冷製スープ~」(夏季限定メニュー)850円
1回目 … 「トマトとバジルの冷しつけめん 2009 ~落花生とジャガイモの冷製スープ~(バケット付)」850円
(上記より以前にも数回来てますが、ブログには書いておりません)
『ら~麺 もぐや』
03-5682-0886
東京都葛飾区亀有5-15-14
亀有駅から119m)
11:30~14:30、18:00~23:30
定休日 月曜日
http://emen.jp/moguya/
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しておりますので、宜しければ画像を一ポチお願い致します。
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑
画像をクリックすると、
ランキング上位の人気ブログや、当サイトの現在の順位が確認出来ます。
毎度おおきに! m(_ _)m
ランキングに参加しておりますので、宜しければ画像を一ポチお願い致します。
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑
画像をクリックすると、
ランキング上位の人気ブログや、当サイトの現在の順位が確認出来ます。
毎度おおきに! m(_ _)m
- 関連記事
-
- 安呑み屋の聖地に、珍しくラーメン店がオープン! 【新店】 『支那そば やね屋』@立石 (2011/04/18)
- 一杯にかけた、熱い思いと支援の輪。 【お知らせ…ラーメン義援隊について】&『らーめん もぐや』@亀有 (2011/03/19)
- シンプルなタンメンでほっこりと。 『中華料理 光陽楼』@青砥 (2011/03/03)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.