--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011-04-16
北千住の新店は、呑みの後にも最適?! 『中華蕎麦 つがい』@北千住
4/12にオープンした新店を訪問しました。

『中華蕎麦 つがい』さんです。
看板につがいの鳥(かもめ?)のシルエットが描かれていますね ^ ^
浅草開化楼のカラスさんのブログによりますと、こちらのお店の店長さんは
「横浜中華街、目黒雅敘園で中華の腕を磨いたのち、
竹ノ塚『しおの風』川口『彩たまや』で修行を続けた、この道一筋22年のベテラン」
とのこと。
店長さんのキャリアを見ただけで、味に期待をしてしまいます。
お店は、北千住の「宿場町通商店街」という通りの中にあります。
飲兵衛の方には、 『大はし』さんをちょっと北に行った向かい…と説明すると
わかりやすいかもしれません(^-^;


( ↑ ※クリックで拡大 )
入り口入ってすぐの場所に券売機があるので、そこで食券を買います。
土曜の夕方18時頃に入店したのですが、券売機には売り切れのボタンが多く(汗)。
すかさず店主さんが寄って来られて、
「今日は売り切れの商品が多いのですが、よろしいですか?」
と。
この日、食べようと思っていたメニューがラッキーにも売り切れていなかったので
「大丈夫です」
と返答する私。
どうも、昼の営業で多くのお客さんが来られた為、売り切れが続出したらしいです。
オープン後初の週末ですが、繁盛しているようで、いいですね。

( ↑ ※クリックで拡大 )
卓上メニューも撮らせて頂きました。
こちらのお店は、塩ラーメンと担々麺が看板メニューなのだそうです。
特に担々麺は種類が多く、
「赤」(炙り胡麻と自家製ラー油に12種類の香辛料を使用した、人気No.1の四川担々麺)
「黒」(黒胡麻と黒酢を合わせ花椒油を入れた美容と健康に良い担々麺)
「白」(イタリアンハーブと豆乳を合わせた生野菜で仕上げたヘルシーな担々麺)
「黄」(カレー油と9種類のスパイスをきかせた香りと辛味が特徴の担々麺)
の四種類を揃えています。
また、つけ麺や和え麺、あさり塩らーめんや海老あんかけタンメンなんていうものもあって、
目移りしてしまいますね ^ ^
実はここに来る前にちょっと軽く食事をしてきたので
(そちらの店は、また後日の日記で書きます。笑)、
今回は一番リーズナブルで、量・カロリー的にも軽そうな「塩らーめん」を注文。
修行先の『しおの風』さんも、塩ラーメンがウリのお店ですからね。
(…ですが、勉強不足の私は『しおの風』さんでまだ塩ラーメンを食べていないのですよね(^-^;)

サラリとした塩清湯は、動物系と魚介系のバランスが絶妙。
価格がリーズナブルなのでもっと動物系が強いのかなと予想したのですが、
意外にも魚介が力強い旨味を出しています。
塩角も丸く飲みやすいのですが、甘味や雑味を加えて複雑な味にするのではなく、
ピシッとわかりやすい味で決めてきているので、下町のお客さんにも好まれそうなスープですね。

麺は浅草開化楼の細ストレート。
パシッと決まったやや硬な茹で上がりが、これまた心地よいです。
トッピングは、バラチャーシュー・海苔・細メンマ・水菜・刻み白ネギ。
大きくて柔らかく、綺麗なまん丸に仕上がったバラロールチャーシューがお見事!
このチャーシューを食べたら、何となくおつまみとか餃子を食べても
美味しいんじゃないかなぁ~…なんて想像したりして(笑)。
価格・味からして優等生な塩ラーメンでした。
でも、今回の私のチョイスは保守的メニュー過ぎたかな?
こちらのお店では、担々麺や違うメニューを頼んだほうが、
店主さんの腕の良さがもっとよくわかったかもしれません。
私もまた再訪して、違うメニューを食べてみたいです。
ごちそうさまでした!
【2011年4月12OPEN!】
『中華蕎麦 つがい』
03-3882-1811
東京都足立区千住3-60 土井川ビル1F
(北千住駅から313m)
11:00~23:00
定休日 未定
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
ランキングに参加しておりますので、宜しければ画像を一ポチお願い致します。
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑
画像をクリックすると、
ランキング上位の人気ブログや、当サイトの現在の順位が確認出来ます。
毎度おおきに! m(_ _)m
ランキングに参加しておりますので、宜しければ画像を一ポチお願い致します。
↓ ↓ ↓

↑ ↑ ↑
画像をクリックすると、
ランキング上位の人気ブログや、当サイトの現在の順位が確認出来ます。
毎度おおきに! m(_ _)m
- 関連記事
-
- 北千住の新店は、呑みの後にも最適?! 『中華蕎麦 つがい』@北千住 (2011/04/16)
- 『けいすけ』出身者の札幌味噌ラーメン店がオープン!【新店】『味噌専門 札幌 みその』@梅島 (2011/03/16)
- 『豚の親方』さんの親方さんは、あの名店? 『肉汁らーめん 豚の親方!』@梅島 (2010/08/30)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
おいしかった[i:63893]
今日、行ってきました
坦タンメンが大好きな私はまずはふつうのから
いろんな店のを食べたけど、大体の店は辛いだけでコクがないけど、つがいさんはコクがあるけど、なんて言うかなぁ~しつこくない、とにかく美味しかったです
他にも種類があったから一つずつ制覇してみたいと思います
久しぶりに美味しいと感じることが出来た




他にも種類があったから一つずつ制覇してみたいと思います

久しぶりに美味しいと感じることが出来た


◆ ろんぺさん ◆
ろんぺさん、はじめまして!
コメントありがとうございます m(_ _)m
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
『つがい』さんの担々麺、召し上がられたんですね ^ ^
コクがあるのにしつこくないとは、なんとも魅力的な(笑)。
新店なのにメニューが豊富だし、清潔感はあるし、
何度でも行きたくなるお店ですよね。
私も次回は担々麺で攻めたいと思います!
コメントありがとうございます m(_ _)m
返信が遅くなりまして申し訳ありません。
『つがい』さんの担々麺、召し上がられたんですね ^ ^
コクがあるのにしつこくないとは、なんとも魅力的な(笑)。
新店なのにメニューが豊富だし、清潔感はあるし、
何度でも行きたくなるお店ですよね。
私も次回は担々麺で攻めたいと思います!
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.