--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2012-07-30
ガツンと効いた醬油ダレと、平打ち極細麺が特徴的な老舗。 『元祖赤のれん 節ちゃんラーメン』@天神
創業60年超の老舗でランチ。

『元祖赤のれん 節ちゃんラーメン』さんである。
4~5年前の夏以来の訪問。
以前食べた時は、予想以上に濃厚なスープに驚いたんだっけなぁ。


( ↑ ※クリックで拡大 )
メニューはコチラ。
ラーメン以外にも、チャンポン・皿うどん・焼きそばなどの麺類があり、
定食メニューや一品料理も豊富。
うわ~、一品料理頼んで呑みたくなるなぁ(笑)。
……って、いかんいかん。
今日はコレを食べに来たのであった。
ワンタン好きなので、こちらのワンタン麺を食べてみたかったのよね。
トッピングは、ワンタン・チャーシュー・メンマ・青ネギ。
ちなみに卓上調味料は、
紅生姜・半すり胡麻・おろしニンニク・塩・胡椒・醬油・ソース・一味
が置いてあった。

スープは、脂が多めに浮く茶濁白湯。
豚骨を15時間煮込むという濃厚スープを、
特製醤油ダレの塩味・滋味でキリリと引き締めている。

麺がまた変わってる。
幅が細いは福岡らしいのだが、厚みが極薄な平打ち麺なのである。
このしなやかな細平麺がコッテリ濃厚な醬油豚骨によく合っていて、
後をひく味ですなぁ。

期待のワンタンも美味しかった。
飴玉大の大きさの肉餡を、大判のワンタン皮でテルテル坊主型に包んだもの。
直径は8㎝くらいはあるんじゃないかな。
かなり縦長なシルエット。
肉餡はニラ入り、皮は柔らかくツルン・トロンとした食感である。
この食べごたえのあるワンタンが5個も入って、なかなかの満足度。
ちなみに、バラ肉使用のチャーシューは小さくて弾力のある食感。
メンマは普通…という印象だった。
前回の記憶より脂っ気も塩気も強い印象で、正直
「あれ?こんなだったっけ?」
と、麺喰らいつつ面食らったのだが(ダジャレかい)、
ワンタンが好みのタイプだったのは収穫である。
また、一品料理も食べてみたいので、
一度『節ちゃん』呑みもしなければなぁ……なんて思ったりして(笑)。
ごちそうさまでした!
『元祖赤のれん 節ちゃんラーメン 天神本店』 [食べログページ]
092-741-0267
福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-26
(天神南駅から27m)
11:00~23:00
定休日 日曜日
席数 42席(カウンター12席、四人掛けテーブル7.5卓)
駐車場 無
- 関連記事
-
- 豚骨の雪原に散る、ビターなマー油の一滴。 『博多新風 博多デイトス店』@博多駅 (2012/08/29)
- ガツンと効いた醬油ダレと、平打ち極細麺が特徴的な老舗。 『元祖赤のれん 節ちゃんラーメン』@天神 (2012/07/30)
- 【新店】 鶏スープ好き必見!二枚看板の清湯・白湯で至福のひと時を。 『らぁめん シフク』@東比恵 (2012/07/22)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
ティース(/ ̄ー+ ̄(/ ̄ー+ ̄)キラリ
ドロドロ系は好きじゃないんですが・・・
『液体を感じるトロ系』と観ました、、、
まっすぐ麺も食指を誘います。。。
じゃ股≡≡≡ヘ(*--)ノ
ドロドロ系は好きじゃないんですが・・・
『液体を感じるトロ系』と観ました、、、
まっすぐ麺も食指を誘います。。。
じゃ股≡≡≡ヘ(*--)ノ
◆ ゆうきさん ◆
ゆうきさん、毎度です!
『節ちゃん』さんのラーメンは、
ドロドロまではいかなくて
サラペト(サラサラ寄りだけど、脂のペト感は有る)ですw
麺は細く薄い平打ちなのが珍しいんですよね。
例えが下手ですが、チキンラーメンの麺を味付け無しの生麺にして、
縮れを伸ばして硬質にした感じ……かな?
老舗なのでオーソドックスな博多豚骨が出てくるかと思いきや、
ちょっと独特なラーメンなのでした。
『節ちゃん』さんのラーメンは、
ドロドロまではいかなくて
サラペト(サラサラ寄りだけど、脂のペト感は有る)ですw
麺は細く薄い平打ちなのが珍しいんですよね。
例えが下手ですが、チキンラーメンの麺を味付け無しの生麺にして、
縮れを伸ばして硬質にした感じ……かな?
老舗なのでオーソドックスな博多豚骨が出てくるかと思いきや、
ちょっと独特なラーメンなのでした。
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.