--------
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013-03-27
ドーナツ屋ではドーナツを頼むべき? 『ミスタードーナツ 中央区大濠ショップ』@大濠公園
ちょっと古い記事で申し訳ありませんが、一月末頃の事。
『ミスド』のサービス券があったので、この日のランチは近所の支店に行ってみた。

お邪魔したのは、
『ミスタードーナツ 中央区大濠ショップ』さん。
大濠公園の真ん前にあるお店だ。
持ってたサービス券は、当時新発売だった「ポン・デ・リング生」試食券。
なので、無料で一個頂いた。
ちなみに、単品価格は136円である。
この他に「ミスター飲茶」も頼んでいたので、
「ポン・デ・リング生」は食後のデザートにする為、しばしお預け。
「飲茶」は調理に時間がかかるようで、番号札を持って席で出来上がりを待つ。
ドーナツは時々買うけど、「ミスター飲茶」って食べたことなかったのよね。
店内が混んでいたからか、十数分待って「飲茶」が到着。
昨年秋に発売された「肉そば」と、点心三品がセットになった
「肉そば点心セットB」を注文した。
ドリンク付きで680円である。

セットに付いて来るドリンクは、「ホットティ」のミルクにした。
ティーバッグの紅茶にコーヒーフレッシュが付いたもの(^-^;
単品で注文すると262円だそうだ。

さて、先の「ポン・デ・リング生」と同じく、
実は発売された時から気になっていた「肉そば」。
東京のラーメン業界では三年前に「肉そば」ブームが起こって、既に沈静化している。
昨秋ミスドでこの「肉そば」が発売された時は、「今?」と思ってしまった。
で、味なのだが……
正直期待はしていなかったが、ここまで酷いのかと驚いた。
箱入りお土産ラーメンの半生麺を茹でて、濃縮醬油スープの素をお湯で溶いて入れ、
レトルトの豚角煮を載せた味、なのだ。
しかし、家でお土産ラーメンを作ったほうがまだ美味しいのではないだろうか。
麺は茹ですぎているし、刻み葱は冷凍物なのかベッシャリとして生気が無い。

点心Bのセットは、ちまき・肉しゅうまい・海老蒸し餃子の三点盛。
酢醤油と芥子の小袋が付いてくる。
これもまた、いかにも「冷凍品を蒸しました」というお味。
ドーナツ専門店なので飲茶に多くは望まないが、
「ミスター飲茶」を初めて食べた身としては
「家で冷凍品やレトルト品を調理して食べてるのと変わらないな」
というのが正直な感想だ。
もう食べる事は無いだろうな、やっぱりミスドはドーナツだね(^-^;

そんなわけで、デザートにとっておいた「ポン・デ・リング生」。
う~ん、不思議な食感だね。
「ポンデリングに濡れ煎餅の食感を求めた」感じ?(…わかりにくいか(^-^; )
激しくモッチリで、千切る際の”引き”も強い。
味的には、
周囲の砂糖コーティングが生地のボッタリした食感に相まって、甘さが重たい印象かな。
通常ポンデリングのフワモチ食感のほうが、
軽くて幾つでも食べられる感じで、私は好きだ。
餅のような食感は面白いので、きな粉味とか小倉(粒餡)味で食べてみたいかも。
結論として、
「ミスドは定番ドーナツに限る!」
という感想になってしまった(^-^;
ちなみに好きなドーナツは、
オールドファッションとエンゼルクリーム、ポン・デ・黒糖です(笑)。
ごちそうさまでした!
『ミスタードーナツ 中央区大濠ショップ』 [食べログページ]
092-712-8432
福岡県福岡市中央区大濠公園45
(大濠公園駅から366m)
7:00~24:00
定休日 無休
駐車場 有
席 テーブル席
【 『ミスタードーナツ』公式HP 】
http://www.misterdonut.jp/
- 関連記事
-
- ドーナツ屋ではドーナツを頼むべき? 『ミスタードーナツ 中央区大濠ショップ』@大濠公園 (2013/03/27)
- スポンジぷわぷわ・クリームどっさり!革命を起こしたロールケーキ。 『パティスリー モンシェール』@博多阪急店 (2012/11/20)
- 海老薫るソフトクリームを、南国の海風と共に。 『道の駅 フェニックス』@宮崎県 & 鵜戸神宮 (2012/10/29)
スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
Powered by FC2 Blog
Copyright © 立呑処 越前屋 ~福岡B級グルメ食べある記~ All Rights Reserved.